先日紹介した、『ジュネチック in コザ』招聘アーティストの上原耕生さんが
今週土曜日に、琉球大学教育学部美術科教育の公開講義でお話されます。
当日は、各地で発表している代表作『WHITE PAINTING』シリーズを中心に、
また『ジュネチック』での制作についてもお話いただきます。
こちら、公開講座形式となっているので、どなたでも参加できます。
ぜひ、足をお運びください☆
琉球大学教育学部美術教育専修「美術家教育法C」公開集中講義
「うみ」「しま」「場」に関わるアート
上原耕生「風景の在処~代表作『WHITE PAINTING』を中心に」
日時:2014年11月22日(土) 18:00~20:00
会場:教育学部533教室
主催:琉球大学教育学部美術教育講座(担当:吉田悦治・上村豊)
問合せ先:etsuji@edu.u-ryukyu.ac.jp(吉田)
****************************************
『ジュネチック in コザ』
会期:2014年12月4日(木)〜14日(日)
時間:12:00〜19:00
場所:一番街商店街およびその周辺
入場料:無料
招聘アーティスト:上原耕生、窪山洋子、藤原パウラ、豊里友行、Orawan Arunrak
主催:NPO法人 琉・動・体 http://okiart.jugem.jp/
後援:沖縄タイムス社、ラジオ沖縄、NHK 沖縄放送局、琉球朝日放送、琉球放送、琉球新報社
協力:office BULAT、ARCADE-ART SPACES & STUDIOS、gallery ラファイエット、沖縄市一番街商店街振興組合、サイン沖縄、コザまち社中
支援:沖縄県、(公財)沖縄県文化振興会「平成26年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業」
『ジュネチック in コザ』のプログラムの一環として、囲む会を開催します。
第1回目は美咲特別支援学校から小橋川啓さんと森陽平さんをゲストにお迎えして、
4月に沖縄に滞在された版画家・島野芳子さんとの出会いから生まれた
様々なエピソードをお話ししていただきます。
【日時】2014年11月29日(土)19:00〜21:00
【会場】ギャラリー喫茶 えのぐ
【参加費】1000円(軽食付き)※参加費は直接ギャラリー喫茶 えのぐへお支払い下さい。
【ゲスト】
小橋川啓(美咲特別支援学校教諭)、森陽平(美咲特別支援学校教諭)
【内容】
今年4/13〜4/25期間、版画家でニューメキシコ大学芸術学部版画科の先生でもある
島野芳子さんが、制作のための滞在・リサーチで沖縄を訪れました。
沖縄での滞在では、この土地の色や特性を様々な視点からみていただき、
多様な人々との出会いと交流の場が生まれました。
その中で最も貴重だったのが、子ども対象の版画ワークショップを行ったことです。
子どもたちが彫った版は、ニューメキシコ大学の学生さんたちにより摺られ、
沖縄とニューメキシコのコラボレーション作品が生まれました。
今回の囲む会では、島野芳子さんから繋がった様々なご縁と制作の世界の報告を行います。
当日は、滞在中に出会った方々を囲んでのクロストークと併せて、
ニューメキシコから届いた子どもたちの作品のお披露目も行います。
ぜひ、たくさんの方に目にしていただきたいと思います。
みなさんのご来場、お待ちしています。
【ゲストプロフィール】
小橋川 啓(こばしがわ けい)
美咲特別支援学校(主に知的障がいの特別支援学校)中学部教諭。
ユニット「小橋川啓・戸ヶ瀬哲平」として制作活動を行い、2009年から美術/教育をめぐるプロジェクト「いろんな場所で生まれる美術」を主催。http://ogidou-kaiduka.jimdo.com/
森 陽平(もり ようへい)
1983年三重県生まれ。2006年沖縄県立芸術大学卒業。2006年アメリカ留学、2008年ホーチミン日本人学校勤務、アジアを中心に世界24カ国を旅する、2014年JICA教師海外研修(ザンビア)参加。
現在、美咲特別支援学校高等部教諭。
【本プログラムに関するお問合せ先】
創造拠点形成事業「沖縄クリエイターズビレッジ」担当
070-5690-7039
〒904-0004 沖縄市中央1-17-14(カラーズハウス内)
*****************************************
『ジュネチック in コザ』
会期:2014年12月4日(木)〜14日(日)
時間:12:00〜19:00
場所:一番街商店街およびその周辺
入場料:無料
招聘アーティスト:上原耕生、窪山洋子、藤原パウラ、豊里友行、Orawan Arunrak
主催:NPO法人 琉・動・体 http://okiart.jugem.jp/
後援:沖縄タイムス社、ラジオ沖縄、NHK 沖縄放送局、琉球朝日放送、琉球放送、
琉球新報社
協力:office BULAT、ARCADE-ART SPACES & STUDIOS、gallery ラファイエット、
沖縄市一番街商店街振興組合、サイン沖縄、コザまち社中
支援:沖縄県、(公財)沖縄県文化振興会「平成26年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業」
おなじみ、石垣克子さんのところのskskで、
クリスマスマーケット「skskDEマルシェ•ド•ノエル」が開催されるそうです。
今回、OCVメンバーの松田三奈愛さんも紅型作品を出展・販売します。
そして、一番街から「ラ・セーヌ」の平良みどりさんがモール羊を出展するようです!
DMの羊、かわいいです♬
いつも、skskでの企画は、メンバーが面白いので、今回のクリスマスマーケットも楽しみです。
12月21日(日)には、忘年会をかねたクロージングパーティーも開催するそうなので、
今年や来年のあれこれについて、みんなでワイワイお話したいですね。
きっと、その頃には、商店街もクリスマスモードに変わっているでしょうね。
また、『ジュネチック in コザ』の会期中でもあるので、ぜひ、展示会場もまわって、
一番街商店街とその周辺を道ジュネーしながら、楽しんでいただけたら嬉しいです。
sksk DE マルシェ・ド・ノエル2014 写真・絵画・クラフト・手芸
会期:12月4日(金)〜14日(日)、12月19日(金)〜21日(日)
時間:12:00〜19:00※会期中無休
会場:sksk
参加者:
写真同人誌LPアーカイブ•タイラジュン 宮里秀和 宮本由雄 桃原須賀子 宜保朝子
謝敷真起子 水川千春 奥山泉 吉田俊景 松田三奈愛 石垣克子 ラ•セーヌ(一番街)
aco miyagi(19日から21日のみ参加)
★クロージングパーティー★
12月21日(日)18:30〜 ※参加費:500円(一品持ちより)
「ジュネチック in コザ」のオープニング(12月4日)に、
一番街音頭を踊りながら商店街内を道ジュネーします!!
当日は、老若男女問わず、どなたでも参加いただき、
みんなで音頭を踊りたいと思っています。
今週の土曜日(11月8日)から合計4回、商店街で練習を開始します。
練習もどなたでも参加できますので、
ぜひ、ご興味ある方、お気軽に踊りに来てください♬
★★ 一番街音頭の練習日 ★★
11月8日(土)、11月15日(土)、
11月21日(金)、11月29日(土)
練習は、商店街内で行うので、お時間ある方、
ご興味ある方、是非お気軽にご参加下さい。
12月4日〜12月14日の期間、沖縄市一番街商店街周辺をメイン会場に「ジュネチック in コザ」を開催します。
「ジュネチック」とは、先祖供養を目的に芸能や祭りで集落の路地を練り歩く「道ジュネー」の「ジュネ(沖縄の古語で「巡る・連なる」の意)」に由来しています。
「ジュネチック in コザ」は、沖縄市一番街商店街とその周辺を会場に行われる文化的交流イベントです。5名の招聘アーティストによる滞在・リサーチ、制作発表とトークイベントやパフォーマンスを通して「巡る・連なる」を体感できる催しになっています。
****************************************
『ジュネチック in コザ』
会期:2014年12月4日(木)〜14日(日)
時間:12:00〜19:00
場所:一番街商店街およびその周辺
入場料:無料
招聘アーティスト:上原耕生、窪山洋子、藤原パウラ、豊里友行、Orawan Arunrak
主催:NPO法人 琉・動・体 http://okiart.jugem.jp/
後援:沖縄タイムス社、ラジオ沖縄、NHK 沖縄放送局、琉球朝日放送、琉球放送、琉球新報社
協力:office BULAT、ARCADE-ART SPACES & STUDIOS、gallery ラファイエット、沖縄市一番街商店街振興組合、サイン沖縄、コザまち社中
支援:沖縄県、(公財)沖縄県文化振興会「平成26年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業」
【実施内容】
■ 招聘アーティストによる滞在・リサーチ、制作発表
制作期間:11月中旬~12月3日(水)
発表期間:12月4日(木)~12月14日(日)
■ オープニングイベント 12月4日(木)
【一番街音頭で道ジュネー】会場:一番街商店街内 16:00〜
商店街の方々と一番街音頭で道ジュネーします☆
【アーティストトーク】会場:KOZY CENTRAL 19:00〜21:00
招聘アーティストを囲んで、コザでの制作のことなどをお話していただきます。
参加者からの一問一答timeもあり☆
■ トークイベント(囲む会:全3回)
囲む会は、ゲストを囲んでクロストーク形式でお話するトークイベントです。
参加者を交えて、様々な視点で意見交換・交流することを目的としています。
第1回 11月29日(土) 19:00~21:00
第2回 12月06日(土) 19:00~21:00
第3回 12月13日(土) 19:00~21:00
■ その他イベント
会期中、パフォーマンス、音楽、フードなど、様々なジャンルによるコラボイベントを開催します。
---------
サポーター募集☆
---------
「ジュネチック in コザ」での作品制作をお手伝い頂けるサポーターおよび会期中のサポーターを募集しています!
ご興味のある方、下記詳細をご覧頂き、ぜひご参加ください!
期間:11月下旬〜12月14日
内容:設営準備、撮影・編集、会場の清掃、イベント補助、会期中の会場監視 など
ご興味のある方は、創造拠点形成事業「沖縄クリエイターズビレッジ」担当までお問い合わせ下さい。
---------
もっと知りたい!
---------
「ジュネチック」についてもっと知りたい!という方、実施体制や企画概要は以下からご覧頂けます。
「ジュネチック」実施体制
> http://www.oc-village.com/jjtaisei.pdf
「ジュネチック in コザ」企画概要(招聘アーティストの紹介含む)
> http://www.oc-village.com/jgaiyo2014.8.30.pdf
-----------------
本プログラムに関するお問い合わせ先
-----------------
創造拠点形成事業「沖縄クリエイターズビレッジ」担当
070-5690-7039
contact@oc-village.com
〒904-0004 沖縄市中央1-17-14(カラーズハウス内)