2012年に開催された「Preparation展」は、人が暮らす民家が会場でした。
まるで我が家に帰るように、家でお茶を飲みながらリラックスタイムを過ごすように、
お庭から吹く心地いい風を感じながら展示をみた記憶があります。
今回もまた、そんな心地いい空間の中で作品を楽しませてくれるのだろうと思います。
楽しみです☆
>展示に至る経緯など詳しい詳細もぜひ読まれてください。[こちら]平良亜弥blogより
会期:2015年3月21日(土)〜3月31日(火)
時間:14:00〜20:00
会場:旧・若松薬品ビル(〒902-0065 那覇市壺屋1-4-4)
大城 あゆみ、平良 亜弥
ご近所のOne's Room gallery & studioでの企画展
楽しみです☆
request vol.!
赤羽史亮 個展「 OK PAINTING 」
会期:2015 年 2 月14日(土)〜2月22日(日) 12時〜19時
※17日(火)18日(水)19日(木)は休み
会場:One’s Room gallery & studio
〒904-0004 沖縄県沖縄市1-2-3 神里ビル1F
http://onesroom.wix.com/onesroom
最寄りバス停 胡屋より徒歩1分(商店街1番街内)
那覇バスターミナルより50分
★★ アーティストトーク & オープニングパーティー ★★
2月14日(土) 18時〜(参加費500円)
詳細はこちらから→
琉球大学教育学部から、卒業終了展のお知らせが届きました。
琉球大学教育学部とは、2013年から七夕まつりで連携しているので、
学生さんたちが普段どんな研究をしているか、展示を通してそれぞれの活動をみられるのはとても楽しみです。
2月21日(土)には研究発表もあるそうです、ぜひ足をお運びください☆
2014年度 琉球大学卒業修了展
会期:2015年2月18日(水)〜2月22日(日)9:30〜17:00
※21日(土)は19:00まで
※最終日22日(日)は15:00まで
※入場は閉館時間の30分前まで
会場:浦添市美術館 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-2
入場料:無料
研究発表<卒業・終了研究発表>(公開):2月21日(土)10:00から展示会場にて
【大学院教育学研究科美術教育専修】上地愛乃
【教育学部美術教育専修】脇田匠 福元涼子 太田麻美子 杉本梨菜
【教育学部教育実践専修】宮城奈緒 喜納兼伍 与那覇瞬
問い合わせ先:琉球大学教育学部美術教育講座
〒903-8381 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
Tel:098-895-8381
YAKENA1129 Exhibition
2015/3/17(Tue)〜3/22(Sun)
9:00〜18:00
9:00〜20:00(Fri,Sat)
沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー 1、2
入場無料
Studio YAKENA1129 作家紹介
Adress:うるま市与那城屋慶名1129 2F
2011年屋慶名にアトリエを構えて、今年で5年目に入ります。不定期ですが、オープンスタジオも行っています。是非お気軽にお立ち寄りください。(Studioメンバー一同)
安慶名 光哉 Mitsuya Agena
金城 徹 Tohru Kinjo
児玉 桂 Kei Kodama
児玉 美咲 Misaki Kodama
石垣克子さんから、個展のお知らせが届きました!!
skskも3周年を迎えるのですね☆
毎回いろんな企画で楽しませてくれるskskでの展示・イベント、今後も楽しみです♬
2月6日はオープニング&sksk3周年パーティーもあるそうです、楽しみです!!
石垣克子展 2015 旅に季節は巡る
会期:2015年2月6日(金)〜2月23日(月)※休・火
時間:13:00〜19:00
会場:sksk(スクスク)
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1-6-18(bell 2F)
BLOG http://sksk-p.blogspot.jp
★★オープニング&sksk3周年パーティー★★
日時:2015年2月6日(金)19:00〜